私たちは広告の現場で、数多くの課題に向き合い、企画やデザインを通して価値を届けてきました。
この仕事は、単にモノやサービスを広めるだけでなく、クライアントと伴走しながら本質を見つめ、未来を描く責任ある役割です。
 一方で、膨大な資料づくり、タスク管理、調査業務などに追われ、本来注ぐべき“人の力”が埋もれてしまう場面も少なくありません。
 私たちは、AIの力を活用することで、誰もがもっと創造的で、本質的な仕事に集中できるはずだと考えています。AIは単なる効率化ツールではなく、発想や意思決定を支える、強力なパートナーになり得ます。テクノロジーを正しく活用することで、人にしかできない共感や判断に、より多くの時間と情熱を注ぐことが可能になります。
 私たちのAI研修は、広告業の現場で培った実践的な視点を活かし、あらゆる業種のビジネスに役立つ、現場で“使える”スキルを無理なく習得できるプログラムです。
 AIとともに、創造性と生産性を両立できる未来を、共に切り拓いていきましょう。

AIの活用方法

 AIの導入により、データ入力・顧客対応・在庫管理などの業務が自動化され、精度とスピードの向上を実現。これにより、日々の業務効率が飛躍的に高まり、従業員はより付加価値の高い業務に集中できるようになります。
 さらに、市場の動向や顧客ニーズをリアルタイムで把握し、データに基づいた戦略的な意思決定が可能に。AIツールを活用することで、必要なスキルの習得が効率化され、企業全体のDX推進にもつながります。

手作業で行っていた入力や
マニュアルの作成等にAIを活用し業務効率化!

時間のかかるデータ集計や分析、
報告書の作成などをAIが支援!

属人化している業務を、
誰でも簡単に効率的に取り組めるように!

AI研修の概要

初心者でも安心して
取り組めるカリキュラム



DX化で業務効率化


“すぐに使える”
業務効率化スキルを習得


研修一覧

ChatGPTビジネス実務活用講座

ChatGPTの基本的な利用方法を学びます。効果的なプロンプト作成の方法や実例を紹介し、ChatGPTの基本操作や業務での使い方などを学習します。
日々の業務に役立つ具体的なテクニックやAIを扱ううえで気をつけるリテラシーなどを身につけることができます。

1人/税込400,000円(13時間)

  • ChatGPTの基本的な利用方法
  • 効果的なプロンプト作成スキル
  • ChatGPTを活用した資料作成スキル
  • AIリテラシーの向上
Google WorkspaceによるDX化基礎研修

様々なツールを統合したクラウド型のグループウェアであるGoogle Workspaceの基本的な操作方法から、業務効率化、コミュニケーション活性化、セキュリティ対策まで、DX推進に不可欠な知識とスキルを習得します。

1人/税込400,000円(12時間)

  • Google Workspaceの各ツールの基本操作
  • 業務効率化のためのGoogle Workspace活用術
  • GeminiなどGoogleのAI活用
  • AppSheet、LookerStudioなどの高度利用
DX実践研修ChatGPTs を活用した業務変革

プロンプト設計と対話形式でのGPT作成、カスタムプロンプトの設計と実践、複雑な機能の統合と応用、既存のGPTsの活用方法について深く掘り下げて学習します。
それぞれの業務内容に合わせたオリジナルのChatGPTを作成することで、業務プロセスを最適化し、業務効率を大幅に向上できます。

1人/税込400,000円(12時間)

  • ChatGPTの基礎知識
  • プロンプト設計スキル
  • オリジナルGPT作成スキル
  • 既存GPTsの活用スキル

お客様の声

過去に弊社のAI研修を受講した方からの声をまとめています。

飲食業
×
ChatGPTビジネス実務活用講座

建設業
×
Google WorkspaceによるDX化基礎研修

製造業
×
DX実践研修ChatGPTs を活用した業務変革

受講のお申し込みはこちらから

フォームにご回答ください。